デブとブルベとロングライド

デブが走ったブルベとロングライドの記録

装備のこと(BRM402中部200kmの場合)

 

 

BRM402中部200kmの場合

 

気温 -1℃〜19℃
太陽 5:37〜18:13
天気 曇り
風  北

 

自転車

  • DAVOS D-604
  • オール105(R7100)
  • CS-HG700 11S 11-34T
  • ボントレガー Paradigm Comp TLR Disc Road Wheel
  • Fabric Scoop Elite Radius
  • ミシュランのリチオン3 25c
  • Lifeline(wiggleのPB)のチューブ
  • FRライト
    OLIGHT RN1500
  • RRライト
     OMNI-5
     TL-LD570R
  • サイコン
     etrex 20x
     Bryton Rider750
  • CATEYEのベル
  • ポカリスエット900ml(+ボトルキャップアダプター)
  • パンク修理一式(携帯ポンプ、レバー、タイヤブート、パッチ)
  • 交換用チューブ3本
  • ワイヤー錠
  • おにぎりリフレクター

 

服装

 

収納

  • トピークのサドルバッグ15L
  • TIOGAのステムバッグx2
  • R250の財布

その他

  • 薬(頭痛薬、胃腸薬、BCAA)
  • 2RUN
  • 輪行袋
  • ベビーワセリン
  • モバイルバッテリー(10000mAh)
  • スマホ
  • 補給食
  • 手拭い
  • マスク
  • (ECONOM Force [HL-EL540] )

 

雑感

  • 花冷えというには寒すぎる気温。家を出た時点で-1℃、出走時は3℃だった。美濃加茂で一瞬19℃になったが、それ以外は15℃以下で冷たい北風付き。ほぼ冬ブルベだった。
  • そんな寒いブルベだったが、防風機能付きレーパンでは結構発汗した。下半身の寒さと汗の対策のバランス難しい。なおスタート時はケツが寒くてコンパクトハーフパンツを履きながら走った。
  • D-604ブルベ初投入。平地巡航の平均速度はCAAD8比でマイナス1km/h(体感)。当たり前だがロードバイクほどの巡航速度では走れない。その代わり11-34Tのおかげもあってヒルクライム時の平均速度がプラス1km/h以上になった(体感)。なのでアップダウンと平地がバランスよくあるブルベではゴールタイムに大きな変化は出ないと思われる。
  • Fablic Scoopの固さにまだ慣れておらず。今回のブルベで一番辛かった点。股の骨格変わるかと思った。
  • Paradigm Compは(当たり前だが)AL22に比べて重い。
  • SPYREの制動力に問題無し。今回はアップダウンが多い(というかそれが全て)ブルベだったが不足感を感じることはなかった。
  • 200kmだったのでライトはRN1500のみ。軽量化目的ではなく、サイコンのマウントの検証用スペース捻出のため。一応、念のため電池を入れない状態でエコノムフォースも持ってった。
  • 念のためモバイルバッテリーを持って行ったが使わず。200kmはいらないかも。

 

(おわり)

f:id:tagokem:20220403094307j:plain